関連リンク
講座紹介
174:多文化共生の地域づくり~新たな在留資格と現場の課題~
本コースは、新たな在留資格創設に伴い、外国人材の地域への
定着に向けた取り組みが重要となる中、外国人材の受入や共生の支援について、
有識者の見解や優良事例等の分析を通じて、地方公共団体や
住民団体・NPOなど、外国人を雇用する企業などの各主体が
今後取り組むべき課題に関して考察するコースとなります。
紹介動画
目次
第1週/ユニット1 : 総論①:多文化共生社会とは (動画:5本、合計:46分)
第2週/ユニット2 : 総論②:新たな在留資格とあるべき社会 (動画:5本、合計:35分)
第3週/ユニット3 : 事例研究①:浜松市における多文化共生 (動画:5本、合計:50分)
第4週/ユニット4 : 事例研究②:多文化共生自治会と外国人雇用企業 (動画:5本、合計:50分)
講師
毛受 敏浩(公益財団法人日本国際交流センター執行理事)
鈴木 康友(静岡県浜松市長)
岡﨑 広樹(埼玉県川口市芝園団地自治会事務局長)
竹内 幸一(株式会社グローバルパワー代表取締役社長)
後藤 裕幸(株式会社グローバルトラストネットワークス代表取締役社長)
杉本 等(事業創造大学院大学教授、株式会社パドラック 代表取締役)
黒田 達也(事業創造大学院大学副学長・教授)
講座制作者
NSG(新潟総合学園)グループ