関連リンク

講座紹介

119:スポーツと地域創生~新潟の事例から 

 スポーツは地域を創生していく力を有しています。この講座は、総説編、事例編、具体編、展開編の4章構成となっており、各章の最後に選択式(○×式)の課題を用意しています。
 総説編では、まず日本社会の価値観の変容とスポーツの文化的特性から、スポーツが地域を創生していく可能性を理解します。続いて、事例編では、実際にスポーツによって地域を創生している事例を取り上げます。特に戦後50年以上続いてきた体育やスポーツの概念の枠内に収まらないスポーツコミッションという新たな試みや、地域ロイヤリティを意識したイノベーションについて理解します。具体編では、新潟におけるスポーツのムーブメントとして、Jリーグ、野球独立リーグ、水球によって地域を創生してきた具体例を紹介します。最後に展開編で、2020年東京オリンピック・パラリンピック開催において、地域が果たす役割と開催後のレガシーとして地域がどのように変容していくのかについて理解します。

紹介動画

目次

第1週/ユニット1:総説編(動画:4本、合計:34分)
第2週/ユニット2:事例編(動画:5本、合計:37分)
第3週/ユニット3:具体編(動画:6本、合計:59分)
第4週/ユニット4:展開編(動画:4本、合計:36分)

講師

西原 康行(新潟医療福祉大学健康科学部健康スポーツ学科長、教授)
武田 丈太郎(新潟医療福祉大学健康科学部健康スポーツ学科講師)
山本 悦史(新潟医療福祉大学健康科学部健康スポーツ学科助教)
平田 竹男(早稲田大学大学院スポーツ科学学術院教授)
間野 義之(早稲田大学大学院スポーツ科学学術院教授)
中野 幸夫((株)アルビレックス新潟代表取締役社長)
池田 拓史(新潟アルビレックスBC社長)
青栁 勧(ブルボンウォーターポロクラブ柏崎ゼネラルマネージャー)

講座制作者


NSG(新潟総合学園)グループ

事例登場地域

甲信越 


制作年度

2017年度制作